アップ教育企画 開進館は、兵庫・大阪の公立高校・難関国私立高校合格に向け、小中一貫による高校受験指導を行う学習塾です。
兵庫県下では、最難関の公立理系学科へ多くの生徒を合格に導いています。また公立トップ校、私立人気校の「関西学院高等部」でも毎年高い実績を誇っています。
大阪北摂地区においても、北野文理・茨木文理・豊中文理などの最難関を含む公立人気校への合格者が増え、着実に実績を上げつつあります。
開進館の特長は、一人ひとりと丁寧にしっかり向き合い、一人ひとりを伸ばす、きめ細やかな指導。集団指導でありながら、個別指導のような手厚い徹底サポートを行います。
現在、アップ教育企画 開進館 山田校は、様々な開校イベント&キャンペーンを行っています!。
ぜひこの機会に、開進館の授業の雰囲気や進め方が自分にあっているかをご確認頂き、ご入会をご検討ください。
校外生参加歓迎 参加費無料
開進館の指導方針や、入学後のサポートのご案内など、様々なお話をいたします。オンデマンド版のWEBセミナーですので、ご自宅で時間を気にせず視聴いただけます。
学年 | 日程 | 参加費 |
---|---|---|
現年長~中2 (新小1~中3対象) |
新年度保護者説明会のオンデマンド版。 日時問わず視聴できます。 |
無料 |
「参加希望校舎 * 」の項目をオンライン視聴をお選びください。
校外生参加歓迎 参加費無料
開進館の特長は、なんといっても授業の質の高さ。
そして、個別指導のような手厚い徹底サポート。
ぜひ、開進館の授業の雰囲気や進め方が自分にあっているかをご確認頂き、ご入会をご検討ください。
※開進館の各校舎で実施。
学年 | 実施形態 | 日程 | 参加費 |
---|---|---|---|
新小4~新中3 | 教室実施 | 平常授業期間中 | 無料 |
日程は各校舎・希望の教科によって異なります。
WEBでお問い合わせ頂くと、校舎から折り返し、ご希望の教科から日程をご連絡いたします。
校外生参加歓迎 参加費無料 受験特典 4月入学金無料 春期講習・4月入学試験に代替できます。
今年1年間、学習してきた内容、本当に身についていますか? 開進館では、1年間の学校学習内容の理解度をチェックする「学校内容1年間総まとめテスト」を実施いたします。4月の進級・進学に向け、「自分の得意・苦手を知りたい!」「苦手単元を今のうちに克服しておきたい!」など、それぞれの目的に合わせてぜひ受験ください。
学年 | 新小2~新中3 |
---|---|
日程 | 下記のいずれか1日
|
教科 |
|
受験特典 |
|
参加費 | 無料 |
大阪府吹田市津雲台5-11-1-1 つくもゲート地下1階 MAP
06-6833-7800(受付時間 平土13:00-19:30)
開進館 山田校は、アップ教育企画 開進館初の吹田市の校舎となります。既存の豊中市内の校舎には吹田市内から通塾されている生徒さんも数多くおられます。近隣へ教室があってほしい、というお声も多く頂いていただいておりました。
アップ教育企画 開進館は主に「高校受験指導」の塾として、阪神・北摂地域を中心に44 年の歴史をもつ高校受験指導の学習塾です。
開進館では「高校受験はゴールではなく新たなスタートへの通過点のひとつ」と考えております。ひとりひとりに寄り添った学習指導を行うことはもちろん、進路についても「高校入学後につながる学習」を意識した指導をしております。そのため、姉妹校の「大学受験指導 研伸館」と連携し、高校入学後の学習も好スタートが切れるように、長い目で見た指導を心がけております。
小学部は、近隣には「津雲台小学校」「古江台小学校」「千里たけみ小」「桃山台小学校」「青山台小学校」「藤白台小学校」「高野台小学校」「北山田小学校」「新田南小学校」「新田小学校」などの小学校からお通いになれます。日々の授業の中で「学ぶことの楽しさ」を提供すると共に、高校受験を見据えて、「自ら目標に向かい学習する姿勢」や、「学習面以外の礼儀や社会のマナー」などの指導をしております。
中学部では、「古江台中学校」「青山台中学校」「山田東中学校」「西山田中学校」「竹見台中学校」「高野台中学校」「南千里中学校」「豊中市立第八中学校」などからお通いになれます。各中学校の学習に熟知した講師が指導を行いますので、各学校においての内申点の向上・上位公立高校受験に向けた土台を築きます。
高校入試については、北野・茨木・豊中・千里・箕面・池田・北千里など。また国私立高校では灘・附属池田・関学・西大和学園・雲雀丘学園などが合格しています。
アップ教育企画 開進館の特長は、長年の情報蓄積と入試分析力に裏打ちされたカリキュラムと、個別指導的要素も加えた手厚いサポート力!
あなたもアップ教育企画 開進館で頑張ってみませんか?志望校合格へ向けて、一緒に入試に対応できる実力をつけていきましょう!
今まで通われていた塾で満足できなかった方にもオススメです!
ぜひ一度、お気軽に見学・進学相談・無料体験授業にご参加ください!
授業名/特訓名 | 期間 | 料金・時間割 | HP |
---|---|---|---|
平常授業(3月から) | 通年 | ▶料金・時間割 | ▶小学部コース/▶中学部コース |
平常授業(3月から) | 通年 | ▶料金・時間割 | ▶新年度について |
英検合格対策長期講座(2級) | 通年 | ▶料金・時間割 | ▶英検合格対策講座について |
英検合格対策短期講座( 5~2級) | 全8日間/年3回実施 | ▶料金・時間割 | ▶英検合格対策講座について |
中3対象 志望校別土日特訓 | 中3 9月~翌2月 | ▶料金・時間割 | ▶志望校別土日特訓について |
教室ライブ授業と双方向オンライン授業の2つの受講方法から選べます!双方向オンライン授業では、教室授業のように緊張感のある双方向授業を行います。小4~中3は、教室ライブ授業後でもオンデマンドで見返すことや、WEB上での迅速な質問対応が可能です。
「公立トップ高校をめざすクラス」、「難関国私立をめざすクラス」 など、集団指導でありながら、きめ細かくレベルに合わせた指導を行っています。これまでの入試データと傾向分析に基づいた指導と教材・カリキュラムで合格へ大きく近づくことができます。
学習計画の立て方や学習方法までをチューターが個別に指導。思うように成績が上がらないという場合でも、効果的な学習を実現します。
また、すでに学習を終えた単元の補講も行っています。
トップ校に合格するためには、内申点の確保が欠かせません。開進館では、定期テストの2週間前から対策をスタート。重要単元をピックアップした上で、「学校のワークのチェック」「予想問題テスト」などを実施し、テスト本番での高得点を目指します。
アップ教育企画の「大学受験指導 研伸館HS」「大学受験指導 研伸館」などと連携。長い目で見た指導を心がけております。 これら、大学受験部門では、京大・阪大・神大・北大・大阪市立大・大阪府立大・関関同立など難関国私立大学に多くの合格者を出しています。
開進館の平常授業は、「教室ライブ授業」と「双方向オンライン授業」の2つの受講方法から選べます!
子どもたちに「文字を読んで状況をイメージするチカラ」が自然に身につくように開発。
文章を読むだけではどうしてもわかりにくい長文問題でも、楽しいアニメーションやわかりやすい立体図などの映像で、初めてチャレンジするお子さまの“イメージング”を手伝います。
選択可能な2曜日設定になっています。
週2日の通塾で「算数」「国語」「英語」をバランスよく学習していける講座設定となっています。
「算数」は、算数[本科]と算数[アドバンス]は、両方の受講をおすすめします。
小1~3 | 小4 | 小5 | 小6 | 教科 | 講座名 |
---|---|---|---|---|---|
● | 国語的算数 | 玉井式国語的算数教室 | |||
● | 算国 | 高校受験コースJr. | |||
● | ● | 算[本科] 算[アドバンス] 国語英 | |||
小1~3 | 小4 | 小5 | 小6 | 教科 | 講座名 |
● | ● | ● | 英検®合格対策 | 英検®合格対策短期講座 |
中学部では、公立上位高・有名私立高を目標とした「高校受験Sコース」、公立難関・トップ高・難関私立高を目標とした「高校受験Vコース」を開講。
「プラスワンタイム」は、授業内容のアウトプットを中心に演習を行い、定着を図る時間です。定期テストや模試の返却時は、その見直しやアドバイスも行います。
最大週4回の通塾で5教科6科目をバランスよく学習!
プラスワンタイムでは、授業で学習したことのアウトプットを中心に、演習を多く行うことで授業内容の定着を図ります。時期に応じて定期テスト・模試の見直しや学習アドバイスを行います。
中1 | 中2 | 中3 | 教科 | 講座名 |
---|---|---|---|---|
● | ● | 英国数理+プラスワンタイム | 高校受験Sコース (公立上位高・有名私立高を目指すコース) |
|
● | 英国数理社+プラスワンタイム | |||
● | ● | 英国数理+プラスワンタイム | 高校受験Vコース (公立難関・トップ高・難関私立高を目指す専門コース) |
|
● | 英国数理社+プラスワンタイム | |||
● | ● | ● | 英検®2級合格対策 | 英検®合格対策長期講座 ※(通年クラス)とのセット価格適用可 |
● | ● | ● | 英検®合格対策 | 英検®合格対策短期講座 |
学年 | 期間 | 講座名 | 形態 | 校舎 |
---|---|---|---|---|
小1~中3 | 3月末~4月初め | 春期講習 | 教室Live授業/双方向オンライン授業 | 各校舎 |
小1~中3 | 7月末~8月末 | 夏期講習 | ||
小1~中3 | 12月末~1月初め | 冬期講習 | ||
無学年 | 通年 | 英検®合格対策長期講座(通年) | 教室Live授業 | 各校舎 |
小4~中3 | 年3回 | 英検®合格対策短期講座(全8回) | 教室Live授業/双方向オンライン授業 | 各校舎 |
中3 | 9月~翌2月 | 志望校別特訓「公立普通科」 | 教室Live授業/双方向オンライン授業 | 千里中央校 |
志望校別特訓「灘 特訓」 | 教室Live授業 | 西宮北口校 | ||
志望校別特訓「難関国私立 特訓」 | ||||
志望校別特訓「関西学院 特訓」 | 教室Live授業/双方向オンライン授業 | |||
中3 | 5月~翌2月 | 志望校別WEB特訓「灘高 WEB講座」 | WEB講座(オンデマンド) | スクーリングなし |
9月~翌2月 | 志望校別WEB特訓「関学 WEB講座」 |
開進館で自分の課題と向き合い続け、成績が上がりました。
志望校別模試や公開テストで自分の実力や志 望校の平均点などを把握できました。自習室は 集中できる環境で家で勉強するよりも能率が上 がりました。同じ問題を何度も解いて完璧にすることで成績が上がりました。
北野高校
文理学科 合格
(聾中第九中卒)Aさん
先生の話や切磋琢磨する仲閻の存在がやる気のもとでした。
どの授業も理解しやすく、終礼やセミナーなどの先生の話によってやる気が出ました。わからない問題もすぐに教えてもらえてありがたかったです。自習室にいくと勉強にしている友達を見て、負けていられないとやる気が出ました。
豊中高校
文理学科 合格
(聾中第九中卒)Aさん
やる気がある先生ばかりでとてもわかりやすかったです。
先生は面白くてやる気がある人ばかりで楽しかったです。とてもわかりやすく教えてもらいました。成績が上がると嬉しいし、友達と励まし合いながら勉強するのは楽しかったです。悔いがないぐらい受験勉強をやりきれました。
千里高校
総合科学科 合格
(聾中第九中卒)Mさん
開進館で自分の課題と向き合い続け、成績が上がりました。
志望校別特訓では、実践問題を多く解くことができ、解説もしっかりしてくれたので良かったです。終礼では受験に向けたアドバイスがあり 参考になりました。開進館で勉強すればするほど実力の向上を感じていました。
山田高校
普通科 合格
(豊中第八中卒)Hさん
開進館 合格体験記(冊子)・パンフレットなどより抜粋
1~2月はプレ開校期間として小3~中2限定1~2月の授業料無料!!特別カリキュラムで実施します。
1~2月は入会金も必要ありませんので、まずは、体験授業がてらお気軽にご参加ください!
3月以降の平常授業の要項は決定次第掲載します。
現学年 | 講座/科目 | 曜日 | 時間 | 月割学費(税抜) |
---|---|---|---|---|
年長-小2 | 玉井式国語的算数教室 (通塾型) |
土 | 50分 | 7,000円 |
小3 | 算・国 | 火 | 各50分 | 1~2月 |
小4 | 火・水 | 各50分 | ||
小5 | 火・金 | 各60分 | ||
小6 | 火・水 | |||
中1 | 英・数 | 火・水 | 各70分 | |
中2 | 火・水 |
授業名/特訓名 | 料金・時間割 | HP |
---|---|---|
平常授業(3月から) | ▶料金・時間割 | ▶小学部コース/▶中学部コース |
平常授業(3月から) | ▶料金・時間割 | ▶新年度について |
英検合格対策短期講座 | ▶料金・時間割 | ▶英検合格対策短期講座について |
中3対象 志望校別土日特訓 | ▶料金・時間割 | ▶志望校別土日特訓について |
「教室ライブ授業」と「双方向オンライン授業(※一部の講座を除く)」の2つの受講方法から選択できるようにしています。
「教室ライブ授業」と「双方向オンライン授業(※一部の講座を除く)」の2つの受講方法から選択できるようにしています。教室ライブ授業とオンライン授業の2つの受講方法について
「教室ライブ授業」では、すべてのスタッフが新型コロナウィルスの感染予防に努めながら授業を行います。開進館の取り組み アップ教育企画の対応
在籍生は原則、開館時間中はいつでもご利用いただけます。
ただし座席には限りがあり、テスト前などは混み合うこともありますので、事前に校舎までご確認いただくことをおすすめします。
講師やチューターが配置されている時間帯には質問も可能です。質問したいことがあらかじめ決まっている場合は、担当職員にご連絡いただければ、確実に質問対応が可能な日時をお伝えすることができます。
また、学校帰りの通塾や講習期間中の授業と授業の合間などに食事がとれる休憩室を設置している校舎も一部ございます。
定期テストのおよそ2週間前から、授業時間内で定期テスト対策授業を実施しています。
また、授業時間外指導サポートを無料実施しております。日程など詳しくはお通いの校舎よりご連絡いたします。
もっとくわしく
併設または近隣の「小・中・高対象個別受験指導 個別館」で受講できます。
得意科目は「開進館」で、苦手科目は「個別館」で…など併用も可能で、様々なニーズに対応できます。
どちらも受験指導に特化し、オンラインにも対応しております。お気軽にご相談ください。
個別館について
新型肺炎 (新型コロナウイルス感染症) に関して |
---|
こんにちは、開進館阪急豊中校です。 2/25は国公立大学の前期試験が始まる日です。近い将来、今日の日を緊張の一日として迎える方も多いことでしょう。大切なことはまだ先の話、関係のない話として流してしまわずに、自分ならばどう […]
こんにちは、開進館阪急豊中校です。 「世の中カレンダー」では現学年の最終月、しかし「塾・予備校カレンダー」では新学年の開始月。皆さんどうですか、一つ上の学年の自覚は持っていますでしょうか。ほんとうの新学期でも、間違って前 […]
こんにちは、開進館阪急豊中校です。 大体においてテストの話ばかりになるのですが、近づきつつある小学部:定期テスト、中学部:学年末テストへの準備はできていますか。中3生は私立受験を終えて一息といいたいところですが、なかなか […]
こんにちは、開進館阪急豊中校です。 去る2/1に中学部は学力判定テストが終了しました。これで本年度の判定テストは終了となります。まずはお疲れさまでした。 次の2/6に小学部は本年度最後の判定テストを迎えます。今一度、学力 […]
こんにちは、開進館阪急豊中校です。 とよく言われますが、年が明けたと思うともう1月も終わり、この調子だと…受験生は3月の公立入試までもが一瞬だと思います。ここからは一日一日が勝負です。夜、布団に入るその時に、今日一日の自 […]
こんにちは、開進館阪急豊中校です。 2/10が私立入試です。 おそらくはほぼすべての受験生がこの日を緊張で迎えることと思います。特に専願組はここですべてが決まってしまう大事な日です。今は、いろんなテクニックを仕入れる時期 […]
こんにちは、開進館阪急豊中校です。 大学入学共通テストが1/16 17に実施されます。 皆さんはまだ実感がないかもしれませんが、やがては来るであろうその日の始まりが本年度にあります。昨年までのセンター試験とは制度が変わり […]
こんにちは、開進館阪急豊中校です。 メリークリスマス、明けまして…と言っている間にもう冬休み終了となります。 今学期、中学部は一発勝負もんの学年末試験、小学部も各教室で実施される定期テストは一発勝負もんです。そして何より […]
こんにちは、開進館阪急豊中校です。 クリスマスイブを迎えました。楽しいお正月ももう間近。短いけれども夏休みよりも楽しいことが多い?冬休みですが、そう、冬期講習です。 受験生にとっては、明けてほしくない年明け?になると思い […]
こんにちは、開進館阪急豊中校です。 よく目にするのがこの「あと〇日」というものです。みなさんはこの数字に書くされたほんとうの意味・怖さ?を知っていますか。 たとえば「あと100日!」とあった場合、「まだ100日もあるのか […]
「小・中・高対象 個別受験指導 個別館」が近隣に開校しているので、
苦手科目は個別館、得意科目は開進館など、連携したサービスを提供することができます。
つくもゲート地下1階
お子さまへの学習指導・学習フォローに加え、ご家庭とのコミュニケーションを密にとることで、高校入試の成功へ導きます。
つくもスクエア2階(近隣)
学校内容を定着させ高校受験合格のための指導を行います。
苦手な教科の克服法や勉強への取り組み方も指導します。
「小・中・高対象 個別受験指導 個別館」による大学受験のための個別指導が隣に開校しており、公立高校入学後も引き続き授業を受けることができます。
また阪急宝塚線 阪急豊中駅ビル内では、大学受験指導の「研伸館」「研伸館PS」「研伸館SAT」などが開校しています。
つくもスクエア2階(近隣)
目標の大学・学部に応じた受験指導を行います。
AIを利用した学習、反復学習を効果的にできるシステムなども取り入れています。
阪急宝塚線 阪急豊中駅ビル内
大阪府吹田市津雲台5-11-1-1 つくもゲート地下1階 MAP
06-6833-7800(受付時間 平土13:00-19:30)