小・中対象 高校受験指導 開進館では各小・中学校の予定に合わせ、夏期講習のスケジュールを組んでいますので無理なく学校と両立することができます。また健康面に配慮し、自宅のみでオンラインで受講するスタイルも用意しています。皆さんの生活スタイルや好みに合わせた学びを実現しながら、休校期間中の遅れの解消はもちろんのこと、2学期に向けての学力アップをはかります。まずは、学習相談・進路相談・見学・無料体験授業にお気軽にお越しください!
今年は夏休みが短く、学校のテストが月末に行われ、どうしても7/20スタートの夏期講習に通えない…という方がたくさんいらっしゃると思います。そのような方に対して、校外生向け講座として、「夏期短期講座」をご用意しました。まずは、「夏前実力テスト【受験料無料】」を受験して頂き、自分の1学期の習熟度を確認して頂いた後、「夏期短期講座」をご受講ください。
ただし、「夏期短期講座」は、タームの一部を抜粋したものなので、当校としましては、7/20からスタートする「夏期本講座」をオススメします。「夏期本講座」は「教室ライブ授業」と「双方向オンライン授業」の2パターンを選べ、「教室ライブ授業」の欠席時は、授業を録画したオンデマンド版を配信しておりますので、好きな時間に見返す事ができます。
公立高校入試は、都道府県によって入試制度が異なります。そのため、その地域での長年の情報蓄積が重要となります。
また国私立高校でも、その高校の入試傾向に合わせた特殊なカリキュラムが必要です。
アップ教育企画 開進館では阪神地区を中心に40年以上指導した実績を元にカリキュラムが作られており、志望校や学習レベルに合わせて、数種類のコースを設定。
地域の特性に合わせた進路指導を行なっています。だから毎年、 公立高校・最難関国私立高校など、多数の合格者を送り出せるのです。
総合理学科の存在を知ったのも開進館の先生に聞いたのがきっかけだったので、志望校を決めることから合格できたことまで開進館のおかげだと思います。
神戸高校 総合理学 合格
Aさん
自習室やサポートが充実していて、快適に勉強ができました。そして何より、知識や高校受験のノウハウ、ユーモアの豊富な、良い先生方に出会えました。
大阪教育大学附属 池田校舎 合格
Bさん
優秀で、面白く、親しみやすく、質問によく対応してくれる先生が多い。ゴリゴリまじめな授業でゴリゴリ宿題が出るわけではないので自分に合っていました。
灘高校 合格
Cさん
開進館は集団授業の良さもありつつ、一人ひとりにしっかりと対応してくれました。一クラスの人数もちょうどいい数なのが僕には合っていました。
茨木高校 文理学科 合格
Dさん
国際科特訓で過去問をたくさんできて、解説ももらえて、またすぐに質問に対応してくれてよかったです。
葺合高校 国際 合格
Eさん
学校よりも先の勉強をすることができるので、学校の授業を楽に受けることができました。塾と学校、2度同じ単元を学べるのはすごく良かったです。
関西学院高等部 合格
Fさん
開進館 合格体験記(冊子)より抜粋
夏期講習受講希望の方は、夏期講習受講試験を受検する必要があります。
※上記での受験が難しい場合、個々に調整が可能です。各校舎までご連絡ください。
小1~小3 | 算数・国語(合計15分) |
---|---|
小4~小6 | 算数・国語(各30分) |
中1・中3 | 英語・数学(各30分) |