社会が変化するにつれて、お子様が迎える未来は変わりつつあります。「AI」「シンギュラリティ」などといった言葉に代表されるような、様々な変化が予想されています。今後ますます理系分野の能力が要求される場面が増えることが予想されます。理系の職業に興味が湧いている方も増えているのではないでしょうか。そういった状況の中、最難関公立高校自然科学科の人気もますます上がりつつあります。
神戸高校総合理学科・市西GS・宝塚北GSは、兵庫県公立入試の中でも毎年人気のある3コースですが、神戸総理(英数国)、市西GS(数理)、宝塚北GS(英数理)は受験科目・入試問題のレベルが異なりますので、特化したクラスでの指導が必要です。
そこで開進館では、中2 9月より「 公立最難関 日曜特訓」を開講!自然科学系学科を志望しているお子様はもちろん、「理系には興味はあるがまだ悩んでいる」「数学が大好きだからチャレンジしたい」といったような方も大歓迎です。同じ気持ちをもったライバルたちと切磋琢磨することも意義があることです。興味を持たれた方は受講を検討ください。意欲のあるお子様を待っています!
これまでに各高校に多くの合格者を輩出し 、
現在の中学3年生の「開進館 志望校別特訓」を指導している講師陣たちがお子様の指導にあたります!
ここでしか味わえない白熱した緊張感のある授業をお届けします!
新型肺炎 (新型コロナウイルス感染症) に関して |
---|
中2 | 2020年 | 9月開講~12月 | 【公立最難関特訓(神戸総合理学/市西GS/宝塚北GS)I期】 月2回 日曜実施 |
|
---|---|---|---|---|
2021年 | 1月 | 受付終了 | ||
2月 | 2月期は無料体験期間 | 受付終了 | ||
中3 | 2021年 | 3月 | 【公立最難関特訓(神戸総合理学/市西GS/宝塚北GS)Ⅱ期】 月2回 日曜実施 |
3/7~実施 申込受付中 |
4月 | 申込受付中 | |||
5月 | 申込受付中 | |||
6月 | 申込受付中 | |||
7月 | 申込受付中 | |||
8月 | ▶夏期講習(神戸総合理学/市西GS/宝塚北GS) | |||
9月~翌2月 | ▶志望校別特訓(神戸総合理学/市西GS/宝塚北GS) 月2回日曜実施 |
2021年9月開講 |
神戸総理・市西GS・宝塚北GSは、それぞれ入試問題の科目・難易度・出題傾向が異なります。それぞれのコースに特化した指導が、合格に向けた近道になります。開進館では、それぞれのコースに特化したテキスト・指導内容で、最適な指導を行います。
開進館では、毎年多くの中3生が神戸総理・市西GS・宝塚北GSに合格しています。合格するための学習のポイントを聞くことで、日々の勉強の効率がアップします。また、実際の高校の様子を聞くことで、モチベーションもアップします。公立最難関特訓では、2か月に一度、「OBOGイベント」と題して過去の合格者からの声をお届けするイベントを実施します。
毎年人気の高まる市西GS・宝塚北GSでは、数学と理科の得点力が合否を分けます。GS特訓では数学と理科を徹底強化します。英語・数学・国語が3科目とも高い学力が求められる神戸総理では、3科目をバランスよく指導します。
総理合格
⇒英・数・国の3科目強化がカギ!
GS合格
⇒まずは数・理の徹底強化がカギ!
※2019年度開進館合格判定テスト第5回より
英 | 数 | 国 | 理 | 社 | |
---|---|---|---|---|---|
神戸総理 | 63 | 69 | 63 | 58 | 58 |
市西GS | 58 | 66 | 57 | 66 | 56 |
宝塚北GS | 59 | 62 | 58 | 63 | 54 |
対象 | 中2 9月~中3 7月(開進館生以外もお通いになれます) |
---|---|
日程 |
|
形態 | 教室Live授業 |
お申込み方法 | ![]() |
会場 |
![]() |
---|---|
![]() |
|
科目 | 奇数回:数・数 偶数回:英・国 |
授業回数 | 月2回 |
実施月 | Ⅰ期 9月~2月 Ⅱ期 3月~7月 |
授業時間 | 1限 19:00-19:55 2限 20:00-20:55 終礼 20:55-21:00 |
会場 |
![]() |
---|---|
科目 | 奇数回:数・数 偶数回:理・理 |
授業回数 | 月2回 |
実施月 | Ⅰ期 9月~2月 Ⅱ期 3月~7月 |
授業時間 | 1限 19:00-19:55 2限 20:00-20:55 終礼 20:55-21:00 |
会場 |
![]() |
---|---|
科目 | 奇数回:数・数 偶数回:理・理 |
授業回数 | 月2回 |
実施月 | Ⅰ期 9月~2月 Ⅱ期 3月~7月 |
授業時間 | 1限 19:00-19:55 2限 20:00-20:55 終礼 20:55-21:00 |
奇数回 数・数 | 偶数回 英・国 | |
---|---|---|
9月期 | 9/20(日) | 9/27(日) |
10月期 | 10/4日) | 10/11(日) |
11月期 | 11/1(日) | 11/8(日) |
12月期 | 12/6(日) | 12/30(日) |
1月期 | 1/17(日) | 1/31(日) |
2月期無料体験期間 | 2/7(日) | 2/28(日) |
奇数回 数・数 | 偶数回 理・理 | |
---|---|---|
9月期 | 9/20(日) | 9/27(日) |
10月期 | 10/4(日) | 10/25(日) |
11月期 | 11/8(日) | 11/29(日) |
12月期 | 12/6(日) | 12/30(日) |
1月期 | 1/17(日) | 1/31(日) |
2月期無料体験期間 | 2/7(日) | 2/28(日) |
奇数回 数・数 | 偶数回 英・国 | |
---|---|---|
3月期 | 3/7(日) | 3/14(日) |
4月期 | 4/18(日) | 4/25(日 |
5月期 | 5/23(日) | 5/30(日 |
6月期 | 6/20(日) | 6/27(日) |
7月期 | 7/4(日) | 7/11(日) |
奇数回 数・数 | 偶数回 理・理 | |
---|---|---|
3月期 | 3/7(日) | 3/14(日) |
4月期 | 4/18(日) | 4/25(日 |
5月期 | 5/23(日) | 5/30(日 |
6月期 | 6/20(日) | 6/27(日) |
7月期 | 7/4(日) | 7/11(日) |
月割受講料 | 全講座7,000円(税抜)
|
---|---|
教材費 |
|
備考 |
|
神戸総理合格に向けて、常に周りと自分を比較して実力を測ることができました。
同じ高校を目指す仲間がたくさんいたので、不安になったときはお互いに励まし合って受験に臨めました。
神戸高校総合理学科
合格
Kさん
市西GS専用の教材を、授業や宿題で何度もやることにより、入試問題が簡単に解けるようになって自信がつきました。 志望校別特訓の先生から、出題者の意図を考えて数学を解く方法を教えてもらってからは、問題の見方が変わりました。
市立西宮高校GS科
合格
Tさん
宝塚北GS担当の先生が、当日に出題される入試問題の特徴を分かっていたので、先生に出してもらった課題を毎回きっちりとこなしていくことで、入試問題を解く力が自然についていきました。
宝塚北高校GS科
合格
Hさん
開進館 合格体験記(冊子)・パンフレットより抜粋
神戸総理・市西GS・宝塚北GSセミナー オンデマンド版視聴のお申込みを受付開始しました。