公立普通科を目指す人のためのコースです。前半(9~11月)は、10月末~11月上旬に実施される中学の「実力テスト」も意識しながら単元別の指導を行い、後半(12月以降)では「αβγδ」の4つに分かれて、学力検査での高得点を目指します。また、11月・12月には「兵庫進学模試」を受験して、志望校判定を行います。
対象 |
|
---|---|
形態 | 集団指導 (開進館校舎)+理科実験(サイエンスラボ岡本校)+WEB講座(自宅)兵庫進学模試(会場受験) |
指導科目 | 5科セット(英・数・国・理・社) |
特典 |
開講期間 | 開講校舎 | 開講曜日・時間 |
---|---|---|
9月~11月 |
|
|
|
|
|
12月~3月 |
|
|
9月~3月 |
|
|
※各校舎とも同じ内容です。
開講校舎 | 開講曜日クラス |
---|---|
|
|
|
|
|
|
毎回のテスト結果でクラス分けを行います。
αクラス | 神戸高校、長田高校、兵庫高校 など |
---|---|
βクラス | 御影高校、葺合高校、芦屋高校など |
γクラス | 葺合高校、芦屋高校、六甲アイランド高校 |
前期 9月~11月前期 9~11月開講 開講中 | |
---|---|
回数 | 日程 |
第1回 | 2019/9/8(日) |
第2回 | 2019/9/15(日) |
第3回 | 2019/10/20(日) |
第4回 | 2019/10/27(日) |
兵庫進学模試 | 2019/11/3(日) |
第5回 | 2019/11/10(日) |
第6回 | 2019/11/17(日) |
前期 9月~11月前期 9~11月開講 開講中 | |
---|---|
回数 | 日程 |
第1回 | 2019/9/8(日) |
第2回 | 2019/9/14(土) |
第3回 | 2019/10/12(土) |
第4回 | 2019/10/26(土) |
兵庫進学模試 | 2019/11/3(日) |
第5回 | 2019/11/10(日) |
第6回 | 2019/11/23(土・祝) |
※各校舎とも同じ内容です。
開講校舎 | 開講曜日クラス |
---|---|
|
|
|
|
毎回のテスト結果でクラス分けを行います。
αクラス | 神戸高校、長田高校、兵庫高校 など |
---|---|
βクラス | 御影高校、葺合高校、芦屋高校など |
γクラス | 葺合高校、芦屋高校、六甲アイランド高校 |
δクラス | 芦屋高校・六甲アイランド高校 |
後期 12月~3月後期 12月~翌年3月開講 申込受付中 | |||
---|---|---|---|
回数 | 日程 | 回数 | 日程 |
兵庫進学模試 | 2019/12/1(日) | 第5回 | 2020/2/2(日) |
第1回 | 2019/12/8(日) | 第6回 | 2020/2/16(日) |
第2回 | 2019/12/15(日) | 第7回 | 2020/2/23(日) |
第3回 | 2020/1/19(日) | 第8回 | 2020/3/1(日) |
第4回 | 2020/1/26(日) | 第9回 | 2020/3/8(日) |
自分のレベルに近い人がたくさん集まることで、自分に足りていないものや、意識の高さを感じることができた点。
芦屋高校
普通科 合格
Aさん
志望校別特訓ではⅠ期とⅡ期に分けて自分の苦手な分野の復習、また入試に合わせた形式の模試を受けることができ総復習することが出来ます。
御影高校
総合人文 合格
Bさん
Ⅰ期では単元ごとの復習でしっかりと基礎を固められたことで、Ⅱ期は模試を受けて形式に慣れたり、時間配分を考えることができたこと。
神戸高校
普通 合格
Cさん
入試で出るような問題にたくさん触れることで、学校のテストや入試が怖くなくなった。
市立葺合高校
普通 合格
Dさん
入試で同じような問題がいくつか出たことと、入試の形式が掴めたこと。志望校別特訓のおかげで解けた問題もたくさんありました。
長田高校
普通科 合格
Eさん
点数によってクラスが変わる制度だったので、下のクラスになったときは悔しいけど、逆に上のクラスに上がれたときはもっと頑張ろうと思えます。
兵庫高校
普通科 合格
Fさん
開進館 合格体験記(冊子)より抜粋
志望校別特訓を受講された方には受講特典として無料で、「開進館WEB講座」を視聴、「推薦入試WEB特訓」を受講いただけます。
WEB講座(自宅)+ 開進館の志望校別模試(校舎)
「開進館WEB講座」は、ご家庭や教室のPCやタブレットを利用し、インターネット環境下で閲覧可能な授業動画配信サービスです。 時間や場所を問わず、しかも繰り返し視聴できます。
講座名 | 授業本数 | 科目 | 配信期間 |
---|---|---|---|
兵庫県公立普通科WEB講座 | 110本 | 英・数・国・理・社 | 9月~翌年3月配信 |
神戸高校総合理学科WEB講座 | 42本 | 英・数・国 | 9月~翌年2月配信 |
兵庫県自然科学WEB講座 | 47本 | 数・理 | 9月~翌年2月配信 |
灘高WEB講座 | 141本 | 英・数・国・理 | 5月~翌年2月配信 |
関学WEB講座 | 49本 | 英・数・国 | 9月~翌年2月配信 |
LIVE 特訓授業(校舎)+ 模試(校舎)+ 面接対策(校舎)+ WEB講座(自宅)
特訓名 | 配信期間 | 模試・面接 開講校舎 | WEB指導科目 |
---|---|---|---|
尼崎稲園 推薦入試特訓講座 |
1~2月配信 | 開進館 武庫之荘校 | 適性検査Ⅰ+適性検査Ⅱ 第3・4回は面接練習を実施 |
北摂三田 特色選抜特訓講座 |
開進館 ウッディタウン校 | 小論文(特色選抜の傾向に即した内容)+実技検査(1/25は英語面接あり) | |
三田祥雲館 推薦入試特訓講座 |
開進館 ウッディタウン校 | 適性検査Ⅰ+適性検査Ⅱ+集団面接 | |
県立西宮高校 推薦入試特訓講座 |
開進館 門戸校 | 英語+数学 第3・4回は面接練習を実施 | |
西宮 東人文・社会 推薦入試特訓講座 |
開進館 鳴尾校 | 適性検査Ⅰ+適性検査Ⅱ 第3・4回は面接 練習を実施 |
「兵庫県公立高校 普通科WEB講座」は、毎年多くの合格者を出している開進館によるWEB講座です。 公立高校普通科の入試は、調査書の点数と学力検査の合計得点で結果で判定されます。学力検査の問題は、ここ数年難解になっており、 学力検査において「教科書さえ理解していれば」「基本ができていれば」「私立のような変わった問題は出ない」といった、過去の常識は通用しなくなってきていると言えます。 このWEB講座では、頻出単元の問題解説に加え、少しレベルの高い問題、初見では手が出ない問題等約110単元(英数国理社あわせて)を取り上げ、解説していきます。
科目 | 5科目セット(英数国理社) 授業本数:110本 |
---|---|
配信期間 | 9月~翌年3月配信 |
複数志願制に対応した志望校判定兵庫進学模試(11月・12月)を特訓の一環として受験できます。※授業料に兵庫進学模試2回分を含みます。
対象 | 中3公立高校普通科志望者 |
---|---|
日程 |
|
科目 |
|
高校受験に強いアップ教育企画 開進館による志望校別模試!志望校別特訓の受講生は、これらの志望校別模試を無料で受験することができます。 各高校の出題に合わせた模試を用意。本番さながらの雰囲気で、ライバルたちとチャレンジします。
模試名 | 日程 | 会場 | 科目 |
---|---|---|---|
神戸総理模試 | 2019/10/12(土) | 開進館 岡本校 | 数学 |
2019/12/7(土) | 数学・英語・国語 | ||
市西GS模試 | 2019/12/7(土) | 開進館 西宮北口校 | 数学・理科・小論文 |
宝塚北GS模試 | 2019/12/7(土) | 開進館 ソリオ宝塚校 | 数学・理科・英語 |
西宮東数理・科学模試 | 2019/12/7(土) | 開進館 逆瀬川校 | 数学・理科・英語 |
関学模試 | 2019/11/10(日) | 関西学院高等部校舎 | 英語・数学・国語 |
開講期間 | 月割受講料 | 月教材費 | |
---|---|---|---|
前期 | 9~11月 | 19,500円 | 3,000円 ※受講開始月一括徴収 |
後期 | 12・1月 | 23,000円 | 各月2,000円 |
2月 | 39,000円 |