三田学園オープン模試は、三田学園中学合格実績 塾別No.1の アップ教育企画が実施する小6の三田学園中学受験生を対象にした公開模試です。 同じ目標を持つライバル達の中での自分の位置を確認できます。
またWEB会員の方には三田学園中学入試に向けた苦手単元克服と理解度アップに最適な「WEB動画」を全て無料でご利用いただけます。
※日程・開催場所は予告なく変更になる場合があります。ご了承ください。
こちらからログインしWEB動画をご覧ください。
WEBスクール ログインページへ〒669-1528 三田市駅前町2-1 キッピーモール5F MAP
(受付時間 平土13:00-19:30)
対象 | 新小4生徒/保護者対象 |
---|---|
こんな人に オススメ! |
三田学園中学受験をご検討の新小4の方におすすめ |
日時 |
*両日程とも内容は同じです
|
会場 | 開進館 三田校 MAP |
参加費 | 無料 |
申込方法 | 開進館 三田校079-563-1516までお電話でお申し込みください。 (受付時間 平日・土曜 13:00-19:30) |
対象 | 新小5&新小6生徒対象 |
---|---|
こんな人に オススメ! |
|
日時 |
|
会場 | 開進館 三田校 MAP・開進館 藤原台校 MAP |
参加費 | 無料 |
申込方法 | 開進館 三田校079-563-1516もしくは 開進館 藤原台校078-984-4100までお電話でお申し込みください。 (受付時間 平日・土曜 13:00-19:30) |
対象 | 2月までに入学された新小4~6保護者 |
---|---|
日時 |
|
内容 |
|
会場 | アップ三田校 三田市駅前町2-1 キッピーモール5F MAP |
参加費 | 無料 |
申込方法 | 開進館 三田校079-563-1516 までお電話でお申し込みください。 (受付時間 平日・土曜 13:00-19:30) |
「ご相談・ご質問など」の項目に「三田学園中学のイベントの件」とご記入頂くとスムーズです。校舎は、参加イベントの会場の三田校もしくは藤原台校を選択してください。 WEBでお問い合わせ頂くと、校舎から折り返し、ご希望の教科から日程をご連絡いたします。
新型肺炎 (新型コロナウイルス感染症) に関して |
---|
アップ教育企画では独自の入試問題分析により、三田学園中学入試に特化した指導を行っています。その成果として、塾別合格実績No.1の記録を連続更新中です。その要因の1つが例年実施している「三田学園オープン模試」です。
この結果から、ライバル達の中における自分の相対的な位置を知ることでモチベーションアップに繋がり、また自分の得意・不得意を把握でき、今後の学習指針をみつけることができます。
毎年、合格者から好評を頂いているこの模試を、三田学園中学入試に臨む皆さんに役立てて頂きたく、公開模試としました。是非、受験してみて下さい。
毎年、各科目の入試傾向に精通したスタッフが問題形式・試験時間・ 得点配分まで全て三田学園中学入試に合わせて作成しています。
合否判定は、毎回の全受験者はもちろん、これまでに蓄積してきた 過去の受験者のデータを元にオリジナルの「合格判定用偏差値」を用いることで、より正確なものを導き出します。当然、3教科型・4教科型の判定も可能です。
本番さながらの模試ですが、当然本番ではありません。そのため、大切なことは結果よりも「これからどうするか」だと考えています。つまり、「できなかった問題が本番までにできるようになること」です。
三田学園オープン模試では、受験後に算数と理科の重要問題をすぐに解説します。
「受けるだけ」の模試から、「合格力をつける」模試になっています。また、WEB生には、入試に向けた「三田学園WEB動画」を無料で配信します。
三田学園中学入試において、合否の鍵を握る「算数」「理科」の中でも、特に受験生が苦手とする単元に的を絞って収録しています。WEB上での閲覧のため、時間を問わず視聴でき、わかるまで何度でも確認することができます。
模試や過去問の受験後は成績が気になりますが、一番大切なことは「できなかった問題が本番までにできるようになるかどうか」ということ。 しかし、わからなかった問題を自分ひとりでできるようになるのは難しいものです。
WEB動画では三田学園オープン模試実施後に重要問題・入試に向けてポイントとなる問題を解説します。 また実際の過去問を解くポイントを動画で解説します。
入試直前の12月にはこれまでの入試傾向を踏まえて出題予想単元の ポイント解説を実施します。科目は、例年平均点が低く難しい問題が多い理科。 理科は暗記すべき単元が多いことから、直前であっても得点力を 大きく伸ばすことができる科目です。 出題予想と絡めて、入試に向けた最後の追い込みで合格までの「あと10点」を目指します。
動画No | 配信予定日 | 教科 | 内容 |
---|---|---|---|
1 | 6/17 | 算数 | 三田学園への算数この一問【扇形の面積】 |
2 | 算数 | 三田学園への算数この一問【図形の移動】 | |
3 | 算数 | 三田学園への算数この一問【折り返しの図形】 | |
4 | 算数 | 三田学園への算数この一問【投影図】 | |
5 | 算数 | 三田学園への算数この一問【回転体】 | |
6 | 算数 | 三田学園への算数この一問【年齢算】 | |
7 | 理科 | 三田学園への理科この一問【てこ】 | |
8 | 7/1 | 理科 | 三田学園への理科この一問【ばね】 |
9 | 理科 | 三田学園への理科この一問【滑車】 | |
10 | 理科 | 三田学園への理科この一問【ふりこ】 | |
11 | 理科 | 三田学園への理科この一問【斜面上の運動】 | |
12 | 理科 | 三田学園への理科この一問【電気回路】 | |
13 | 算数 | 三田学園への算数この一問【つるかめ算】 | |
14 | 理科 | 三田学園への理科この一問【電磁石】 | |
15 | 8/5 | 算数 | 三田学園への算数この一問【食塩水】 |
16 | 理科 | 三田学園への理科この一問【中和】 | |
17 | 算数 | 三田学園への算数この一問【相当算】 | |
18 | 理科 | 三田学園への理科この一問【地層】 | |
19 | 算数 | 三田学園への算数この一問【仕事算】 | |
20 | 理科 | 三田学園への理科この一問【月】 | |
21 | 9/2 | 算数 | 三田学園過去問攻略【2013算数】 |
22 | 算数 | 三田学園過去問攻略【2013理科】 | |
24 | 算数 | 三田学園過去問攻略【2014算数】 | |
25 | 理科 | 三田学園過去問攻略【2014理科】 |
動画No | 配信予定日 | 教科 | 内容 |
---|---|---|---|
27 | 10/7 | 算数 | 三田学園過去問攻略【2015算数】 |
28 | 理科 | 三田学園過去問攻略【2015理科】 | |
30 | 算数 | 三田学園過去問攻略【2016算数 大問2】 | |
31 | 算数 | 三田学園過去問攻略【2016算数 大問3】 | |
32 | 算数 | 三田学園過去問攻略【2016算数 大問4】 | |
34 | 11/4 | 理科 | 三田学園過去問攻略【2016理科】 |
35 | 理科 | 三田学園過去問攻略【2017理科】 | 36 | 算数 | 三田学園過去問攻略【2017算数 大問2】 | 37 | 算数 | 三田学園過去問攻略【2017算数 大問4】 |
38 | 算数 | 三田学園過去問攻略【2017算数 大問5】 |
毎回の三田学園オープン模試後、三田学園合格に向けた特別イベントを実施します。
いずれも三田学園中学入試を知り尽くしたアップ教育企画だからこそできる内容です。
入試に向けた取り組み方はもちろん、モチベーションアップまで全てお任せください!
日程 | 内容 |
---|---|
第1回 7/5(日) | (生徒)模試解説+『三田学園中学合格ポイントセミナー』 (保護者)『三田学園中学合格ポイントセミナー』 三田学園教諭の講演あり! |
特別回9/13(日) | (生徒)模試解説+OBOG合格体験記 (保護者)OBOG合格体験記 三田学園教諭の講演あり! |
第2回 12/6(日) | (生徒)模試解説+『受験心得セミナー(予定)』 (保護者)『受験心得セミナー(予定)』 |
科目 | 国語 | 算数 | 理科 | 社会 |
---|---|---|---|---|
時間 | 60分 | 60分 | 40分 | 40分 |
満点 | 120点 | 120点 | 80点 | 80点 |
時間 | 生徒内容 | 時間 | 保護者内容 |
---|---|---|---|
10:20 | 集合完了 キッピーモールは10時以降に入館できます。 |
||
10:30~11:30 | 国語(60分) | ||
11:40~12:40 | 算数(60分) | ||
12:40~13:10 | 昼食 昼食は持参してください。 |
||
13:10~13:50 | 理科(40分) | ||
14:00~14:40 | 社会(40分) 社会を受験しない方には、国語の解説授業を行います。 (社会受験者には後日、国語の解説授業をWebで配信します。) |
||
14:50~16:20 | 算数と理科の解説授業 | 14:50 ~16:00 | 自由参観 |
16:30~17:00 |
三田学園中学合格ポイントセミナー (三田学園教諭の講演あり) ※このセミナーに参加ご希望の方は開進館三田校(079-563-1516)までお気軽にお問い合わせください。 |
16:00~17:00 | 三田学園中学合格ポイントセミナー (三田学園教諭の講演あり) ※このセミナーに参加ご希望の方は開進館三田校(079-563-1516)までお気軽にお問い合わせください。 |
国語 |
|
---|---|
算数 |
|
理科 |
|
社会 |
|
生徒・保護者対象に
模試解説+生徒・保護者対象 三田学園中学生合格体験記(OBOG会)を模試と同日に実施!
先輩たちの合格の秘訣や勉強方法、学校生活についての話が聞ける機会です。
科目 | 国語 | 算数 | 理科 | 社会 |
---|---|---|---|---|
時間 | 60分 | 60分 | 40分 | 40分 |
満点 | 120点 | 120点 | 80点 | 80点 |
時間 | 生徒内容 | 時間 | 保護者内容 |
---|---|---|---|
10:20 | 集合完了 キッピーモールは10時以降に入館できます。 |
||
10:30~11:30 | 国語(60分) | ||
11:40~12:40 | 算数(60分) | ||
12:40~13:10 | 昼食 昼食は持参してください。 |
||
13:10~13:50 | 理科(40分) | ||
14:00~14:40 | 社会(40分) 社会を受験しない方には、国語の解説授業を行います。 (社会受験者には後日、国語の解説授業をWebで配信します。) |
||
14:50~16:20 | 算数と理科の解説授業 | 14:50 ~16:00 | 自由参観 |
16:30~17:00 |
三田学園中学合格体験記OBOG会」 |
16:00~17:00 | 三田学園中学合格体験記OBOG会」 |
模試解説+生徒・保護者対象 入試直前セミナーを模試と同日に実施予定
時間 | 生徒内容 | 時間 | 保護者内容 |
---|---|---|---|
8:40 | 生徒集合 |
||
9:00 ~10:00 | 国語(60分) | ||
10:20 ~11:20 | 算数(60分) | ||
11:40 ~12:20 | 理科(40分) | ||
12:20 ~13:00 | 昼食 昼食は持参してください。 |
||
13:10 ~13:50 | 社会(40分) 社会を受験しない方には、国語の解説授業を行います。 (社会受験者には後日、国語の解説授業をWebで配信します。) |
||
13:50~15:50 | 算数と理科の解説授業 | 14:50~16:20 | 自由参観 |
15:50~16:00 | 受験心得セミナー |
15:30~16:00 | 受験心得セミナー |
Ⅰ期生 | Ⅱ期生 | |
---|---|---|
WEB動画配信期間 | 申込日~ 2021年2月 | |
内容 | (6月~2月)
|
(8月~2月)
|
費用 | 9,000円(税抜) (※別途web登録料2,000円が必要です。) |
5,000円(税抜) (※別途web登録料2,000円が必要です。) |
申込み状況 | 受付終了しました | Ⅱ期生申込受付中 |
〒669-1528 三田市駅前町2-1 キッピーモール5F MAP
(受付時間 平土13:00-19:30)