アップ教育企画 開進館 大阪エリアでは、高校受験に有利となる英検®の対策講座「英検®合格対策講座」を開講しています。
各級の短期講座(全8回)に加え、2級に関してはじっくり学べる長期講座を2021年度からご用意しました。
各講座、全て先着順となっております。お早めにお申込みください。
英検®は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。 このコンテンツは、公益財団法人日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。
英検®公式ぺージをみる講座名 | 合格を目指す英検®実施日 | 講座日程 | 開講状況 | |
---|---|---|---|---|
短期講座 5~2級 |
▼英検®合格対策 短期講座Ⅰ期 | 第1回英検【2021年5/30(日) 】 | 2021年4月開始~5月 開講(全6~7日間) |
4月からでも 5月の英検に間に合う! 短期講座I期 新規設定講座 受付中! NEW |
英検®合格対策 短期講座Ⅱ期 | 第2回英検【2021年10/10】 | 2021年夏期~9月 開講(全8日間) | 準備中 | |
英検®合格対策 短期講座Ⅲ期 | 第3回英検【2022年1/23】 | 2021年12月~1月 開講(全8日間) | 準備中 | |
長期講座 2級 |
▼英検®合格対策 長期講座新開講! | 第3回英検【2022年1/23】 | 2021年3月~翌2月 開講(月3日間) | 申込受付中 |
開講講座 | 時間 | 対象学年 | 千里中央校 | 豊中緑丘校 | 阪急豊中校 | 豊中夕日丘校 | 山田校 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
短期講座 | 5級 | 70分×8回 | 新小4~新中2 | ● | ● | × | × | × |
4級 | 新小5~新中2 | ● | ● | ● | ● | × | ||
3級 | 新小6~新中3 | ● | ● | ● | ● | ● NEW |
||
準2級 | 100分×8回 | 新中1~新高3 | ● | ● | ● | ● | ● NEW |
|
2級 | 新中2~新高3 | ● | ● | ● NEW |
× | × | ||
準1級 | 新中2~新高3 | × | × | ● NEW |
× | × | ||
長期講座 | 2級 | 80分/週1【月3回】 | 無学年 | ● NEW 2レベル(S・V)で開講 |
● NEW |
● NEW |
● NEW |
● NEW |
英検®級合格という、明確な目標を定めることで、集中して能動的に英語学習に臨む姿勢が生まれます。
また受験級合格といった達成感が、英語学習の自信となり、次級合格に向けてのモチベーションにもつながります。
英会話スクールでレッスンで身に着けた英語力がどの程度のものなのか?
また学校の定期考査では測ることができない総合的な英語力がどの程度のものか?
お子様の客観的な英語力を測定する絶好の機会となります。
平成29年度より大阪府公立高校入試の英語問題では、英検®準1級取得者に対して100%、2級取得者に対して80%の得点組み換え措置が行われています。また多くの高校・大学で英検®取得が学校の単位取得設定材料として扱われています。
英検®級 | 読み替え得点率 |
---|---|
準1級 | 100%(90点) |
2級 | 80%(72点) |
年度 | 英語C問題 合格者の教科別平均点(100点満点換算) |
---|---|
2016年度 | 62.8 |
2017年度 | 58.9 |
2018年度 | 56.6 |
2019年度 | 51.7 |
2020年度 | 52.7 |
入試問題に英語C問題を採用している上位校では、多くの中3生が2級以上を持った状態で合格しています。、大阪府の公立高校入試において英検2級以上の取得は、上位校合格に向けて必須条件ともいえるものなのです。英検®は、入試までに複数回受験のチャンスがあり、早めに取得する事で他教科に受験勉強の時間を割くことができます。高校入試を有利にするため、早めの英検2級以上の取得を目指しましょう!
学年 | 中1 | 中2 | 中3 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
時期 | 第1回英検 | 第2回英検 | 第3回英検 | 第1回英検 | 第2回英検 | 第3回英検 | 第1回英検 |
理想 | 5級 | 4級 | 3級 | 準2級 | 2級 | → | 準1級 |
目標 | 5級 | 4級 | → | 3級 | 準2級 | → | 2級 |
標準 | → | 5級 | → | 4級 | → | 3級 | 準2級 |
年3回ある英検®受験に向けた全8日間の短期講座です。詳しくは下記の案内PDFをご覧ください。
開進館 千里中央校 (SENRITOよみうり3F) |
06-6833-0555 |
---|---|
開進館 豊中夕日丘校 (豊中市立第三中学近く) |
06-6842-3200 |
開進館 豊中緑丘校 (野畑小学校前バス停徒歩5分) |
06-6850-0070 |
開進館 阪急豊中校 (宝塚線「豊中駅」構内) |
06-6849-2588 |
開進館 山田校 (山田駅 徒歩約4分) |
06-6833-7800 |
通年講座として、2021年度第3回(2022年1月実施)での2級合格を目指します。講座の初めは準2級レベルの問題を扱いますので、3級合格後の方も取得いただけます。また、5月・10月段階で本番の英検を受けていただくことも可能です。この講座には受講試験がございますので、授業についていけるかご心配の方もまずはこちらを受けていただき、長期講座受講に適切かの判定を行います。
英検2級合格に向けて、じっくり学べる長期講座です。夏までは準2級と2級の指導をバランスよく行い、その後2級に特化した対策を実施します。準2級合格済みの方はもちろん、未取得の方にも対応した内容です。※5月・10月段階で本番の英検を受けていただくことも可能
読解問題では高校卒業レベルの単熟語の知識が必要です。文章の読み方だけでなく、単熟語の暗記法も指導します。
リスニングは自宅での学習法と、選択肢からヒントを得るためのポイントを伝えます。
与えられた問いに対する意見とその理由を具体的に、80語~100語でまとめる問題が出題されます。英語力と国語力の両方の観点から、合格に必要な内容で書けているか、個別に添削をして弱点克服を目指します。
対象学園 | 無学年 |
---|---|
合格を目指す英検級 | 2級 |
合格を目指す英検®実施日 | 第3回英検【2022年1/23】 ※5月・10月段階で本番の英検を受けていただくことも可能 |
講座日程 | 2021年3月開講~翌2月 開講(月3日間) |
開講校舎 | 千里中央校・豊中緑丘校・阪急豊中校・豊中夕日丘校・山田校 |
開講状況 | 2021年4月期申込受付中 |
日程・学費要項 | 千里中央校▶・豊中緑丘校▶・ 阪急豊中校▶・豊中夕日丘校▶・ 山田校▶ |
お申込み方法 | 英検対策長期2級講座をご希望の方は、皆さま受講試験を受験いただく必要がございます。 下記より、ご希望の校舎にお問い合わせください。 |
開進館 千里中央校 (SENRITOよみうり3F) |
06-6833-0555 |
---|---|
開進館 豊中夕日丘校 (豊中市立第三中学近く) |
06-6842-3200 |
開進館 豊中緑丘校 (野畑小学校前バス停徒歩5分) |
06-6850-0070 |
開進館 阪急豊中校 (宝塚線「豊中駅」構内) |
06-6849-2588 |
開進館 山田校 (山田駅 徒歩約4分) |
06-6833-7800 |
英検®合格対策講座は、アップ教育企画 開進館の大阪エリアの校舎で受講することができます。お気軽にお近くの校舎までご連絡ください。
開進館(大阪エリア)
開進館(兵庫エリア)