アップ教育企画 開進館 ソリオ宝塚校は、宝塚市の阪急電鉄宝塚駅施設「ソリオ2」の5Fに開校する高校受験指導の学習塾です。
開進館 ソリオ宝塚校は、公立人気校・トップ校・専門学科コースを目指す「高校受験Sコース/Vコース」を設置しており、数多くの生徒さんで校舎は常に活気に満ち溢れています。公立高校だけでなく、国私立高校への合格者も多く輩出しています。
また、「個別受験指導 個別館」が近隣(ソリオ北)に開校しているので、お子様の学習状況を把握し、お子様にあった学習スタイルをご提案することができます。
更に、「公立高校生対象 大学受験指導 研伸館HS」も併設されており、中学卒業後も引き続き授業を受けることができます。宝塚北高生・宝塚北高GS生対象に高校準拠コースを開講。京大・阪大・神大・北大・大阪市立大・大阪府立大・関関同立など難関国私立大学に多くの合格者を出しています。そのため宝塚北高校を目指す中学生と宝塚北高校在校生が、共に同じ校舎で切磋琢磨できる環境にあり、様々な高校情報・大学情報が入りやすいというメリットがあります。
小学部は、「宝塚小」「すみれガ丘小」「売布小」「売布小」「美座小」などから生徒が通っています。日々の授業の中で「学ぶことの楽しさ」を提供すると共に、高校受験を見据えて、「自ら目標に向かい学習する姿勢」や、「学習面以外の礼儀や社会のマナー」などの指導をしております。
中学部では、「御殿山中」「光ガ丘中」「宝塚中」などから多くの生徒が通っています。各中学校の学習に熟知した講師が指導を行いますので、各学校においての内申点の向上・上位公立高校受験に向けた土台を築きます。
高校入試については、宝塚北高GS、市西GS、葺合国際など。第2学区の宝塚北高、宝塚西高、宝塚高、尼崎稲園高、伊丹北高、県立伊丹高、川西緑台高、北摂三田高など。また国私立高校では関西学院高・池田附属高・須磨学園高校・雲雀丘高・仁川学院高など沢山の高校に合格者を出しています。
アップ教育企画 開進館の特長は、長年の情報蓄積と入試分析力に裏打ちされたカリキュラムと、個別指導的要素も加えた手厚いサポート力! あなたもアップ教育企画 開進館で頑張ってみませんか?志望校合格へ向けて、一緒に入試に対応できる実力をつけていきましょう!
今まで通われていた塾で満足できなかった方にもオススメです!
ぜひ一度、お気軽に見学・進学相談・無料体験授業にご参加ください!
新型肺炎 (新型コロナウイルス感染症) に関して |
---|
ようやく、学校の再開され、日常が戻りつつありますが、 浸っている時間はありません。 入試への火蓋は切って落とされています。 昨日(6月21日)、「GS・神戸総理模試」を実施いたしました。 例年 […]
こんにちは。開進館逆瀬川校・ソリオ宝塚校です。 校舎での授業が再開され2週間ほどが経過しました。 久しぶりの対面の授業に,懐かしい気持ちを抱いています。 まだまだ十分な感染対策は必要ですが,このまま終息まで […]
こんにちは。開進館逆瀬川校・ソリオ宝塚校です。 コロナウイルスが蔓延し,学習の機会も少なくなってしまっておりますが,皆様体調には十分にお気を付けください。開進館でも現在,オンライン授業を用いて何とか生徒の皆 […]
こんにちは。開進館逆瀬川校・ソリオ宝塚校です。 この春休み中に新年度の生活に向けて各種セミナーを実施いたします。 下にその案内をまとめていますのでご確認ください。 ◆OB・OGセミナー &nb […]
先月の推薦入試の結果の中で,宝塚北高校のGSクラスの合格者が過半数を越えました!! 合格者40名中23名が開進館の生徒ですので,もちろん地域の中ではNo1の合格者数です!! 受験した生徒たちは […]
こんにちは、研伸館HSの熊です。 今年度のHS逆瀬川校の国公立大学【前期】入試結果が出揃いましたのでお伝え致します。 今年は過去最高の結果となりました。 (2018年) https://kaishinkan-blog.n […]
高校入試も残すところ約3週間となりました。 生徒の皆さんには最後の最後まで努力を続け,最高の結果をつかみ取ってほしいと思います。 開進館でも全力でサポートしていきます!! さて,開進館では次の […]
こんにちは。開進館逆瀬川校・ソリオ宝塚校です。 新年度から開進館で玉井式国語的算数教室の授業が開始されます。 講演会・体験会など様々なイベントも実施してまいりました。 その玉井式の授業ですが, […]
こんにちは。開進館逆瀬川校・ソリオ宝塚校です。 現在,私立高校入試の結果が発表されています。 その中でも啓明学院を受験した生徒たちが素晴らしい結果を残してくれました!! 全部で7名の生徒が受験 […]
こんにちは。開進館逆瀬川校・ソリオ宝塚校です。 先日の2/9(日)に逆瀬川校にて新高3セミナーを実施しました。 ◆セミナーの様子 ◆体験会の様子 […]
授業名/特訓名 | 期間 | 料金・時間割 | HP |
---|---|---|---|
平常授業 | 通年 | ▶料金・時間割 | ▶小学部コース/▶中学部コース |
神戸総理 日曜特訓 (西宮北口校/岡本校) | 中2 9月~中3 7月(月2回日曜) | ▶料金・時間割 | ▶公立最難関 日曜特訓(神戸総理・市西GS・宝塚北GS) |
市西GS 日曜特訓 (西宮北口校) | |||
宝塚北GS 日曜特訓 (ソリオ宝塚校) | |||
平常授業(3月から) | ▶料金・時間割 | ▶新年度について | |
春期講習 | 3月末~4月初旬 | ▶料金・時間割 | ▶春期講習について |
「公立トップ高校をめざすクラス」、「難関国私立をめざすクラス」 など、集団指導でありながら、きめ細かくレベルに合わせた指導を行っています。これまでの入試データと傾向分析に基づいた指導と教材・カリキュラムで合格へ大きく近づくことができます。
学習計画の立て方や学習方法までをチューターが個別に指導。思うように成績が上がらないという場合でも、効果的な学習を実現します。
また、すでに学習を終えた単元の補講も行っています。
トップ校に合格するためには、内申点の確保が欠かせません。開進館では、定期テストの2週間前から対策をスタート。重要単元をピックアップした上で、「学校のワークのチェック」「予想問題テスト」などを実施し、テスト本番での高得点を目指します。
「教室ライブ授業」と「双方向オンライン授業」の2つの受講方法から選べます!「双方向オンライン授業」では、教室授業のように緊張感のある双方向授業を行います。「教室ライブ授業」後でもオンデマンドで見返すことや、WEB上での迅速な質問対応が可能です。
開進館の講座は単科受講・セット受講のどちらでも選べます。多くの校舎が「小・中・高対象 個別受験指導部門 個別館」を併設、または近距離にあるので、苦手科目は個別館、得意科目は開進館に通いたい!など個々に合わせたリクエストにお応えできます。
アップ教育企画の「大学受験指導 研伸館HS」「大学受験指導 研伸館」などと連携。長い目で見た指導を心がけております。 これら、大学受験部門では、京大・阪大・神大・北大・大阪市立大・大阪府立大・関関同立など難関国私立大学に多くの合格者を出しています。
開進館の平常授業は、「教室ライブ授業」と「双方向オンライン授業」の2つの受講方法から選べます!
子どもたちに「文字を読んで状況をイメージするチカラ」が自然に身につくように開発。
文章を読むだけではどうしてもわかりにくい長文問題でも、楽しいアニメーションやわかりやすい立体図などの映像で、初めてチャレンジするお子さまの“イメージング”を手伝います。
選択可能な2曜日設定になっています。
週2日の通塾で「算数」「国語」「英語」をバランスよく学習していける講座設定となっています。
「算数」は、算数[本科]と算数[アドバンス]は、両方の受講をおすすめします。
小1~3 | 小4 | 小5 | 小6 | 教科(単科・セット) | 講座名 |
---|---|---|---|---|---|
● | 国語的算数 | 玉井式国語的算数教室 | |||
● | 算国 | 高校受験コースJr. | |||
● | ● | 算数[本科]算数[アドバンス]国英 |
中学部では、公立上位高・有名私立高を目標とした「高校受験Sコース」、公立難関・トップ高・難関私立高を目標とした「高校受験Vコース」を開講。
中1 | 中2 | 中3 | 教科(単科・セット) | 講座名 |
---|---|---|---|---|
● | ● | 英・数・理・国+社 | 高校受験Sコース (公立上位高・有名私立高を目指すコース) |
|
● | 英・数・理・国・社 | |||
● | ● | 英・数・理・国+社 | 高校受験Vコース (公立難関・トップ高・難関私立高を目指す専門コース) |
|
● | 英・数・理・国・社 |
学年 | 期間 | 講座名 | 形態 | 校舎 |
---|---|---|---|---|
小1~中3 | 3月末~4月初め | 春期講習 | 教室Live授業/ 双方向オンライン授業 |
各校舎 |
小1~中3 | 7月末~8月末 | 夏期講習 | ||
小1~中3 | 12月末~1月初め | 冬期講習 |
学年 | 期間 | 講座名 | 形態 | 校舎 |
---|---|---|---|---|
小6 | 9月~翌2月 | 三田学園中学受験 日曜特訓 | 教室Live授業 | 開進館 三田校 |
中2~中3 | 中2 9月~中3 7月 |
神戸総理 日曜特訓 | 教室Live授業 | 西宮北口校/岡本校 |
市西GS 日曜特訓 | 西宮北口校 | |||
宝塚北GS 日曜特訓 | ソリオ宝塚校 | |||
中3 | 9月~翌2月 | 神戸総合理学 特訓 | 教室Live授業/ 一部双方向 オンライン授業 |
開進館 岡本校 |
市西GS 特訓 | 開進館 西宮北口校・甲子園校 | |||
宝塚北GS 特訓 | 開進館 逆瀬川校 | |||
西宮東数理・科学 特訓 | 開進館 西宮北口校 | |||
国際文化系 特訓 | 開進館 西宮北口校 | |||
公立普通科 特訓 | 開進館 一部校舎に集約 | |||
灘 特訓 | 西宮北口校 | |||
難関国私立 特訓 | ||||
関西学院 特訓 | ||||
中3 | 1月~2月 | 西宮東 人文・社会科学 推薦特訓 | スクーリング+WEB講座 + 面接対策 +模試 |
一部校舎 |
県立西宮 推薦入試 特訓 | ||||
尼崎稲園 推薦入試 特訓 | ||||
北摂三田 特色選抜特訓 | ||||
三田祥雲館 推薦入試特訓 |
学年 | 期間 | 講座名 | 形態 | 校舎 |
---|---|---|---|---|
中3 | 9月~翌2月 | 神戸高校 総合理学科 WEB講座 | WEB講座 (オンデマンド) |
スクーリングなし |
兵庫県 自然科学系 WEB講座 | ||||
兵庫県公立高校 普通科 WEB講座 | ||||
関学 WEB講座 | ||||
5月~翌2月 | 灘高 WEB講座 |
学年 | 期間 | 講座名 | 形態 | 校舎 |
---|---|---|---|---|
中1~3 | 通年 | 神戸高校 総合理学科 オンライン講座 | オンラインWEB講座 | スクーリングなし |
開進館の夏期講習での授業は大きく成績UP に繋がるものでした。また、盆特訓での授業コマの間で行われた「開進館体操」などの楽しい企画も思い出深いです。教材においては、数学の『COACH』を1冊やり込むことで力がつきましたし、英語は『定期考査対策用準拠ワーク』を活用し、学校成績を安定させることができました。
関西学院高等部
合格
Kさん
開進館でのレベルや難度の高い指導や演習で力がつきました。 志望校別特訓での傾向分析に沿った予想問題は概ね的中し、十分な準備のもと、入試に臨めました。また、1題の設問に複数の解法を学習することで、初見の問題への対応もできました。 高校進学後も研伸館HSで継続して学習でき、高校生用単元別ライブラリーも役立ちます。
西宮東高校
数理・科学コース 合格
Uさん
開進館の平常授業は毎回面白くてわかりやすく、信頼できる先生方ばかりでした。傾向を踏まえた日曜特訓の数学教材は使いやすく、英語は文法・語法や読 解のポイントがまとめられたプリント教材で、長文読解のテクニックがつかめました。また、模試や公開テストの結果が確認でき、 自身のモチベーション維持にも繋がりました。
宝塚北高校
グローバルサイエンス 合格
Oさん
数学の先生の授業が印象に残っていて、難度の高い問題が解けた時の達成感は自信に繋がりましたし、授業中の雑談も面白くて緩急ある毎週の授業が楽しみで仕方ありませんでした。また、学校から帰るとすぐに集中できる自習室に向かいました。友人と切磋琢磨し合う中で、先生が声をかけてくれたことで、最後まで頑張れました。
市立西宮高校
普通 合格
Sさん
開進館 合格体験記(冊子)・パンフより抜粋
小1~小3 | 玉井式国語的算数 | 教室ライブ 授業(校舎) |
「玉井式国語的算数教室」は、校舎で行う教室ライブ授業です。教室ライブ授業生は、映像フォローとして、オンライン授業を無料で受講できます。 アップ教育企画 開進館(兵庫・大阪)▶もしくは、アップ教育企画 進学館(京都・奈良・兵庫・大阪)▶で受講可能です。 |
---|---|---|---|
小1~小4 | 双方向 オンライン授業 |
「玉井式国語的算数オンライン教室」は、「Zoom」を使用した双方向オンライン授業です。 全国どこからでも受講できます。玉井式国語的算数オンライン教室サイト▶ |
|
小1~小6 | KIWAMI AAA+図形の極 | 双方向 オンライン授業 |
「KIWAMI AAA+図形の極 オンライン講座」は、「Zoom」を使用した双方向オンライン授業です。 全国どこからでも受講できます。KIWAMI AAA+図形の極 オンライン講座サイト▶ |
|
平常授業 | 教室ライブ 授業(校舎) |
すべてのスタッフが新型コロナウィルスの感染予防に努めながら授業を行います。 |
双方向 オンライン授業 |
教室授業を取得の方は、受講講座のオンライン講座を無料で併用することができます。 アップ教育企画の「双方向遠隔授業システムE-Lecture(イーレクチャー)」を使い、生徒と講師が映像と音声でやり取りをしながら双方向オンライン授業を進めます。(※一部の講座を除く) 授業後も繰り返し視聴ができるので、授業欠席時・授業の再確認などにも活用できます。E-Lectureについて▶ |
||
中3 |
|
オンデマンドWEB | 家庭や教室のPCやタブレットを利用する授業動画配信サービス。 リアルタイム配信の双方向授業ではないため、時間や場所を問わず繰り返し視聴できます。 全国どこからでも受講できます。オンデマンドWEB講座▶ |
「教室ライブ授業」と「双方向オンライン授業(※一部の講座を除く)」の2つの受講方法から選択できるようにしています。教室ライブ授業とオンライン授業の2つの受講方法▶
「教室ライブ授業」では、すべてのスタッフが新型コロナウィルスの感染予防に努めながら授業を行います。開進館の取り組み▶ アップ教育企画の対応▶
在籍生は原則、開館時間中はいつでもご利用いただけます。
ただし座席には限りがあり、テスト前などは混み合うこともありますので、事前に校舎までご確認いただくことをおすすめします。
講師やチューターが配置されている時間帯には質問も可能です。質問したいことがあらかじめ決まっている場合は、担当職員にご連絡いただければ、確実に質問対応が可能な日時をお伝えすることができます。
また、学校帰りの通塾や講習期間中の授業と授業の合間などに食事がとれる休憩室を設置している校舎も一部ございます。
定期テストのおよそ2週間前から、授業時間内で定期テスト対策授業を実施しています。
また、授業時間外指導サポートを無料実施しております。日程など詳しくはお通いの校舎よりご連絡いたします。
もっとくわしく▶
併設または近隣の「小・中・高対象個別受験指導 個別館」で受講できます。
得意科目は「開進館」で、苦手科目は「個別館」で…など併用も可能で、様々なニーズに対応できます。
どちらも受験指導に特化し、オンラインにも対応しております。お気軽にご相談ください。個別館について▶
〒665-0845 兵庫県宝塚市栄町2-1-2 ソリオ2 5F MAP
0797-61-4800(受付時間 11:00~19:00 日曜除く)