
小学部の指導

開進館の小学部の指導理念
学ぶことの楽しさを教えることで、子どもたちが笑顔で積極的に取り組み、自ら考え、行動できるたくましい小学生になるための指導を行います。
こんなお悩みありませんか?

✔ 初めての通塾だけど、ちゃんとやっていけるのかな?サポートはあるのかな?
✔ 学習習慣がついていない…。授業だけでなく、家庭学習の指導もして欲しい!
✔ 今いる塾では、子どもが何をしているか分からない。情報もサポートも少なくて不安…。
✔ そろそろ中学進学のことを考えて、実績のある塾で、プロからきちんとした指導を受けたい!
✔ 難関高校を目指したい!将来を見据えて、ハイレベルな指導を受けたい!
▼
なら、
そのお悩みに応えられます!
開進館は長年地域に密着し、一人ひとりの生徒に向き合ってきた経験から、小学生の今と将来を見据えて、必要な力を早い時期から身につける指導を行います。

小学生のうちから「タイムマネジメント力」や「学習習慣」が身に付くように、授業前の準備や、テストに向けた勉強の習慣付け、学習計画の立て方などの指導をしています。
そうすることで「学習への基本姿勢」が早い時期に形成され、中学校・高校に進学しても主体的に学習できます。

開進館では、学びへの興味付けを大切にした指導・イベントを行っています。
また、生徒一人ひとりの学習状況を常にチェックし、学習の定着に課題を抱えている生徒には早めのサポートを実施しています。集団指導にも関わらず手厚いサポートが自慢です。

勉強方法のコツやポイントを伝授することで、小学生の間に自分に合った学習スタイルを確立できるようにします。また、子どもたちの身近にある「なぜ」に応える指導、応用問題にも挑戦していくカリキュラムを通じて、思考力・表現力・論理力を育みます。
学習サイクルで「学習習慣」を定着!
開進館では一連のサイクルで学習内容を定着させています。
授業テキスト以外に、宿題テキストや日々プリなどの家庭学習用教材も活用しながら、着実に力をつけていきます。

基礎から発展まで網羅する「オリジナル教材」

小学校の英語必修化・中学内容の難化に応じ、小学生のうちから語彙力UPや4技能養成に取り組んでいます。中学ではオリジナルテキストや英単語集を用い、入試で問われる応用問題にも対応できる力を養います。
家庭学習の定着をはかる「日々プリ」

基礎問題を反復する教材「日々プリ」を使って、家庭学習を習慣化し、塾や学校教科書の学習内容の定着、そして得点力UPをはかります。
理解度を診断する校内テスト「開進館の定期テスト」

平常授業での理解度を診断する校内テスト。約2か月分の学習内容の習熟度をチェックします。限られた範囲の中で、授業内容がどれだけ身についているのかを測ることができます。また、詳しい解説や教材を用いた復習を徹底して行うので、理解できていない単元も効果的に学べます。学習した単元内容を確実に身につけ、次に進むためのテストです。中学生活をイメージできるようにするために、中学校の中間・期末テストと同じ時期に行います。
開進館主催の「公開テスト」

現時点の理解度を知り、苦手を克服するため、開進館主催の「公開テスト」を実施しています。広い範囲からの出題で、弱点をきっちりと確認することができます。受験後にお渡しする情報誌「さくせすろ~ど」には、類題などテストに関連することがらを中心に、ためになる知識やニュースなどが掲載されています。
やる気を出すための「イベント」や、
個別指導要素も加えた手厚い「徹底サポート」を実施。
知的好奇心をくすぐるイベント「学ビンピック」

小学生の間に増やしておきたい知識にスポットを当てた課題を家で学習し、校舎でクイズやテストをして競い合います。毎月、異なるテーマで知識を身につけていきます。
「表彰制度外部テスト・検定」について

開進館では小・中学生を対象に行う各種テストで、成績優秀者には表彰状、メダル、楯などを贈呈し、そのがんばりを称えます。
「サポートフォロー」について

日ごろの学校や塾での授業の定着度を常に確認し、フォローが必要な場合はすぐに対応できるよう、各校舎ではサポート体制を整えています。職員の授業がない時間を活用したり、チューターを配置したりして、質問対応や弱点単元への理解度の強化、勉強の仕方の伝達など、お子さまとの関係性をより深める機会にもしています。
「思考力・表現力・論理力」を育み
「難関高校受験」に対応できる学力を育成する授業を展開。
開進館は小学校から中学校まで一貫指導の学習塾。
小学生の低学年から段階的に「思考力・表現力・論理力」を養うことで、無理なく「難関高校受験」に対応できる学力を育成。
事実、開進館生の70%が偏差値60以上の難関高校へ進学しています。

【算数】Web授業動画「単元別ライブラリー」

主要教科の重要ポイントを単元別に細分化し、コンパクトにわかりやすくまとめたWeb授業動画集です。
授業を休んでしまったときや復習に使用したり、中3までの無学年で学習できるので先取り学習にも役立ちます。
1000語以上の単語をマスターする「小学部 英語」

小学校では小学5・6 年生で、600~700語の単語を習得しますが、開進館では、1000語以上の単語を指導します。
開進館で学習することにより、ボキャブラリーが強化され、小学校での授業を余裕をもって受けられるようになります。
「フォニックス指導」で発音練習

小学生の間に増やしておきたい知識にスポットを当てた課題を家で学習し、校舎でクイズやテストをして競い合います。毎月、異なるテーマで知識を身につけていきます。
語彙・文法・表現指導を大事にする「小学部 国語」

漢字学習の積み重ねは、豊かな語彙力を身につける重要な要素のひとつといえます。「漢字検定」に準じた教材を用いて継続的な学習を行い、漢字・熟語などの語彙力を強化していくとともに、毎回の小テストで定着度の確認を行っています。
※漢字検定では、約20年にわたり、優秀団体賞を受賞しています。
講座ラインナップ
開進館は小学校から中学校まで一貫指導の学習塾です。
小学生から段階的にステップアップすることで、無理なく難関高校を目指すことが出来ます。

小1~小3

中学受験・高校受験 両方に対応できる、
小学生のための能力開発プログラム「玉井式講座」を開講!
✓「玉井式講座」 開進館各校舎で開講
お子さまの学びにとって、低学年の時期は重要です。高学年以降で取り組む問題は、具体的にイメージして解けるかどうかが大きな差となってきます。
開進館では、中学受験・高校受験 両方に対応できる「玉井式講座」を開講。「イメージング力」「概念」「読解力」を低学年から身につけていきます。
玉井式講座 | 講座概要 | 開講校舎 | 小1~小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() 国語的算数教室®(教室指導) |
算数(算数的思考力養成)& 映像とテキストで“ものがたり”を読み進めながら |
開進館 各校舎 | ● | - | - | - |
|
※オンライン専門指導 | 自宅(オンライン) | ● | ● | - | - |
![]() 魔法の国語®(教室指導) |
国語(国語の総合力 長文・漢字・文法) オリジナル文章× 漢字学習×リスニング読解 |
開進館 各校舎 | ● | - | - | - |
![]() 図形の極®(教室指導) |
算数(空間認識能力養成) 図形を視覚的に理解することで、公式に頼らない |
開進館 各校舎 | ● | ● | ● | ● |
|
※オンライン専門指導 | 自宅(オンライン) | ● | ● | ● | ● |
↔左右にスクロールすると全体を見ることができます
※単科受講/セット受講が可能です。(複数受講がお得です。是非ご検討ください!)
※図形の極®は他講座併用(他部門 進学館・個別館など含む)との併用でもお得です。
▼
小4~小6

低学年で築いた土台を基に、
「学ぶ楽しさ」「できる喜び」を実感できる授業。
✓「高校受験コース」 開進館各校舎で開講
✓「三田学園中学受験コース」 三田エリアで開講
開進館の高学年指導では、「学ぶ楽しさ」と「できる喜び」を実感してもらうことを根幹として指導してまいります。同時に、自学自習用教材などで学習習慣の定着もサポートし、中学校で求められる力を無理なく身につけることができ、公立人気高校・難関国私立高校合格への土台作りを実施します。
- 高校受験コース
- 中学受験コース
高校受験コース | ターゲット | 開講校舎 | 小1~小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() 高校受験コースJr. |
公立人気高・難関国私立高合格 への土台作りをお考えの方 |
開進館 各校舎 | - | ● | ● | ● |
![]() 高校受験TコースJr. |
最難関高校受験をお考えの方 (特進コース) |
西宮北口校 | - | ● | ● | ● |
↔左右にスクロールすると全体を見ることができます
※最難関高校受験のためのコース「高校受験TコースJr.(西宮北口校開講)」は別カリキュラムとなっております。西宮北口校の校舎ページより講座要項をご覧ください。
高校受験コースJr.開講講座 | 講座概要 | 開講校舎 | 小1~小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() 算数【本科】 |
算数(基礎力の定着・思考力の養成) 小・中学校で必要になる |
開進館 各校舎 | - | ● | ● | ● |
![]() 算数【クオリア】 |
算数(理系脳養成) 中学・高校の数学につながる |
開進館 各校舎 | - | ▲ 算数本科の 授業冒頭で実施 |
● | ● |
![]() 国語 |
国語(豊かな思考力・国語力) すべての教科の土台となる「豊かな思考力」 |
開進館 各校舎 | - | ● | ● | ● |
![]() 英語 |
英語(4技能強化) 楽しみながら英語を学習し、 |
開進館 各校舎 | - | - | ● | ● |
↔左右にスクロールすると全体を見ることができます
※単科受講/セット受講が可能です。(複数受講がお得です。是非ご検討ください!)
※図形の極®は他講座併用(他部門 進学館・個別館など含む)との併用でもお得です。
※開進館の小学生算数講座は、算数[本科]・算数[クオリア]の2種類ございます。併せて受講頂くと効果的です。
算数[本科]受講者は算数[クオリア]の受講費が半額になります。是非、ご検討ください。
※併設の「個別受験指導 個別館」との併用が可能。苦手教科のみ個別指導を受講したいなどの要望に応えられます。
特別講座 | ターゲット | 開講校舎 | 小1~小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() 英検®合格対策短期講座 |
英検受験(2級~4級) 英検®合格を約2カ月(全8日間)で |
千里中央校 山田校 |
▲ | ● | ● | ● |
↔左右にスクロールすると全体を見ることができます
中学受験コース | ターゲット | 開講校舎 | 小1~小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() 三田学園中学受験準備PJコース/ 三田学園中学受験Jコース |
三田学園中学受験をお考えの方 三田学園中学合格に絞った |
三田校 ウッディタウン校 |
▲ 小3 2月~ PJコース |
● 2月~ Jコース |
● | ● |
↔左右にスクロールすると全体を見ることができます
特別講座 | ターゲット | 開講校舎 | 小1~小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() 三田学園中学受験 日曜特訓 |
三田学園中学受験をお考えの方 小6の9月開講の月2回日曜 開講! |
三田校 | - | - | - | ● |
![]() 三田学園中学オンデマンドWeb講座 (+オープン模試) |
三田学園中学受験をお考えの方 年2回の公開模試と |
自宅(オンライン) 模試は会場受験 |
- | - | - | ● |
↔左右にスクロールすると全体を見ることができます
2つ目のタブのコンテンツ
\ まずは無料体験を受けてみませんか? /
最大2講座を体験して頂けます。体験には、ぜひ保護者さまもご一緒にお越しください!
ご不明点など、お気軽にご相談ください。
電話・教室・オンラインの中から相談方法が選べます。
開進館がお子さまをお預かりするうえで大切にしている5つのこと



保護者様の声


「玉井式国語的算数教室」
受講生の保護者
「玉井式国語的算数教室」には年長の準備講座から通わせています。元々幼稚園の時から数で遊ぶのが好きだったこともあり、「生活習慣の中に学校以外の学習を負担なく入れてあげたい」というところからのスタートでした。体験時から担当の先生のことが大好きになり、好んで通うようなりました。学習習慣は申し分なくついており、「宿題をやりなさい」と言わなくても、自然と自分からやるようになっているので、ありがたい限りです。

「玉井式図形の極」
受講生の保護者
元々、玉井式国語的算数の方を受講しており、アプリなどで学習を進められる点に魅力を感じ、受講しました。校舎では、テキストをメインで進めておりましたが、講師の方が優しくわからない点を教えてくださり、息子たちもとてもなついておりました。自宅では、アプリを使い、息子たちにとってはゲーム感覚で取り組んでいたようです。達成度を100%にするために頑張っていました。小学校では、図形問題をすることは低学年のうちはほとんどありませんが、積み木の問題やさいころの問題など感覚的にとらえているようで、一見子どもには難しいかなと感じる問題も難なく解けていることに驚きました。

「算数クオリア 」
受講生の保護者の皆さん
●複雑に見える図形の問題でも、たった1 本の平行線を付け足すだけで一気に解決できる「おつまみ戦法」の快感は格別です。
●家で復習する時も、平行がわかりやすいように自分でテキストをクルクル回して解き、戦法を自分のものにしていました。
●家で、その日習った戦法や先生とのやり取りについてたくさん話をしてくれます。
●「1 分クオリア」の動画は、毎週助かります。親も何度も見ています。
●今まで算数を面白いと言ったことがないうちの子が、毎回楽しいと帰ってきます。算数が好きになったようで、自信を持ち始めました。
●うちの息子は最初算数が苦手でしたが、今は宿題にも積極的に取り組んでおり、我が子の成長を感じます。

「高校受験コースjr. 」
受講生の保護者
理科の研究で「折り紙に最大の正多角形を書くには」を楽しそうに取り組む姿をみて、神戸高校の総合理学科(兵庫県自然科学系学科最難関)に入れたら楽しい高校生活が送れるんじゃないかなと思いました。学校では教えてもらえないようなことや、おもしろい問題をたくさんやらせてもらえて、やる気をどんどん引き出してもらえたんじゃないかと思います。私も先生に”チャンスはあるから”と言ってもらえたのがとても気持ちの支えになりました。
よくある質問
在籍生は原則、開館時間中はいつでもご利用いただけます。
ただし座席には限りがあり、テスト前などは混み合うこともありますので、事前に校舎までご確認いただくことをおすすめします。
講師やチューターが配置されている時間帯には質問も可能です。質問したいことがあらかじめ決まっている場合は、担当職員にご連絡いただければ、確実に質問対応が可能な日時をお伝えすることができます。
また、学校帰りの通塾や講習期間中の授業と授業の合間などに食事がとれる休憩室を設置している校舎も一部ございます。
定期テストのおよそ2週間前から、授業時間内で対策授業を実施しています。また、授業時間以外でも、各校舎で定期テスト対策特訓を企画したり、テスト強化月間(定期テスト対策ゾーン)は授業日の設定をせず「対策授業」などを実施できる日を、年間で複数回設けていますので、ご安心ください。
※定期テスト対策授業を行う期間は、お配りしている「年間スケジュール」にてご確認ください。
《オンライン授業》教室ライブ授業を取得の方は、受講講座のオンライン講座を併用することができます。アップ教育企画の「双方向ライブ配信システムeducast(エデュキャス)」を使い、生徒と講師が映像と音声でやり取りをしながら双方向オンライン授業を進めます(※一部の講座を除く)。授業欠席時に、授業の再確認にご活用ください。
※一部Zoomでのオンライン授業もございます。
《オンライン専門講座》
アップ教育企画では、オンライン専門講座も開講しています。日本全国から、さらには海外からもオンライン教室を受講できます。
◆玉井式国語的算数オンライン教室
◆KIWAMI AAA+図形の極® オンライン講座
《オンデマンドWeb講座》期間限定講座として「志望校別オンデマンドWeb講座」も開講しております。
併設または近隣の「小・中・高対象個別受験指導 個別館」で受講できます。
得意科目は「開進館」で、苦手科目は「個別館」で…など併用も可能で、様々なニーズに対応できます。どちらも受験指導に特化し、オンラインにも対応しております。お迷いの方は開進館までお気軽にご相談ください。
→受講相談を申し込む
英検®のための対策講座が大阪エリア各校舎(豊中市・吹田市)で開講しています。
◆無学年「英検®合格対策講座 短期講座」
中学受験・高校受験併用講座として一部校舎で開講しています。
◆小1~小3「玉井式国語的算数教室」
◆小1~小6「玉井式図形の極®」
◆小1~小3 「玉井式 魔法の国語®」三田学園中学受験講座として三田校(小3~小6)・ウッディタウン校(小4)で開講しています。三田エリアは送迎バスが出ておりますので、遠方からも安心してお通いになれます。
◆小4~6「三田学園中学受験コース」
アップ教育企画では、お子様が安心して学習できる環境を提供できるよう努力しております。
また、日常的にモラルの向上を心がけ、講師職・事務職を問わず全職員に対して高い倫理観を求めています。詳しくはこちら
また開進館では、生徒相談・保護者相談をWebで受付けております。お困りのことやご相談がございましたらご記入ください。匿名可能です。
入会をお考えの方は是非一度、校舎までご見学にお越しください。
各校舎ページより校舎内を見る事が出来るストリートビューも掲載しております。是非一度ご覧ください。
現在、三田エリア(三田校・ウッディタウン校)で送迎バスを運行しています。
つつじヶ丘・ウッディタウン・カルチャータウン・フラワータウン・上津台・藤原台・北神星和台・鹿の子台・横山・北摂三田・三田などから送迎バスが運行しているため、広いエリアからの通学が可能です。
送迎バス運行表をみる
大学受験も引き続きお任せください!高校入学後は「難関大学受験指導 研伸館」と連携し、 ハイレベルな大学受験指導を実施!公立高校から、難関大学を目指します!
集団指導・個別指導・映像授業など、個々に合わせた授業形態を選べます。
◆公立高校準拠・大学受験指導【研伸館ハイスクール】※主に開進館と併設(兵庫20校舎・大阪2校舎)
◆小・中・高対象 個別受験指導【個別館】※主に開進館に併設(兵庫32校舎・大阪8校舎・奈良&京都4校舎)
◆現役高校生対象大学受験指導【研伸館高校生課程】西宮校・住吉校・阪急豊中校・上本町校・ 天王寺校・奈良&京都3校舎
◆現役高校生・中高一貫校中学生対象 個別受験指導【研伸館プライベートスクール】西宮校・JR住吉校・上本町校・阪急豊中校・天王寺校・奈良&京都2校舎
◆医学部予備校 個別指導&少人数指導【Medi-UP】西宮北口校・上本町校・京都校
◆大学進学支援 通信制高校サポート校【アップ高等学院】西宮北口校
→アップ教育企画の合格実績はこちら
→アップ教育企画のサイトをみる
ご不明点など、お気軽にご相談ください。
電話・教室・オンラインの中から相談方法が選べます。
開講校舎




開進館は、兵庫・大阪に25校舎開校しています。
校舎は学校帰りに通いやすく、開館時間中はいつでも自習室が使えます。講師やチューターが配置されている時間帯には質問も可能。また、学校帰りの通塾や講習期間中の授業と授業の合間などに食事がとれる休憩室を設置している校舎も一部ございます。
開進館では、お子様が安心して学習できる環境を提供できるよう努力しております。詳しくはこちら
各校舎ページでは、校舎内の設備を見る事が出来るストリートビューも掲載しております。是非一度お子さまとご見学にお越しください。
詳しくは下記より各校舎ページをご覧ください。
入学までの流れ
学習相談・校舎見学・無料体験授業を受け付けております。
学習相談・進路相談(要予約)

ご家庭のご要望をお伺いし、成績UPや志望校合格のための学習指針・進路相談などについて、お話しさせていただきます。 また、開進館の講座概要やクラス、学費要項などについてもご説明いたします。
➀電話で相談 ②教室で相談
③オンラインで相談 からお選びください。
進路無料カウンセリングはこちら
見学

予約は不要ですが、開講時間・開講科目など、あらかじめ、各校舎までご確認頂くと確実です。お問い合わせフォームより各校舎までお問い合わせください。
お気軽にお問い合わせください。
無料体験授業(要予約)

平常授業の無料体験(要予約)に参加し、授業の雰囲気や進め方が自分にあっているか確認することをおすすめします。
その際、ぜひ保護者の方も一緒にお越しください。進路相談・受講に関するご案内・ご不明な点についてのご説明をさせていただきます。
電話相談受付中!お気軽にお問い合わせください。
(受付時間 11:00 ~19:00 日曜・休館日除く)